EspritdeKzhrot’s diary

Pick up the interesting topics of naval security from the U.S. Department of Defense and U.S. Navy trend reports and so on. Also, I will make a note and follow on my ideas.

知勝有五 勝利の五要訣

聞きかじりで曖昧でも格言のように覚えていることがあるが、実のところその意味をよく知らないので調べてみた。

検索したのは「有能なリーダーに任せ、トップは細かいことに口を挟まないこと。」みたいなことで、今更ながらネットの広さ深さはは凄いもの、曖昧なキーワードでも孫子の兵法にたどり着く。

結果得たのは、

「知勝有五」の一つ「将能而君不御者勝」

 

この全文は、

故知勝有五

知可以戰

與不可以戰者勝

識衆寡之用者勝

上下同欲者勝

以虞待不虞者勝

將能而君不御者勝

此五者知勝之道也

故曰

知彼知己者

百戰不殆

不知彼而知己

一勝一負

不知彼不知己

毎戰必殆

 

訳は、

故に勝を知るに五つ有り、

以て戦うべきと以て戦うべからざるを知る者は勝つ、

衆寡の用を識る者は勝つ、

上下に欲を同じうする者は勝つ、

虞(ぐ)を以って不虞を待つ者は勝つ、

將能にして君の御せざる者は勝つ、

此の五者は勝を知るの道なり、

故に曰く、

彼を知り己を知る者は、

百戰して殆うからず、

彼を知らずして己を知るは、

一勝一負す、

彼を知らずして己を知らざれば、

戰かう毎に必ず殆うし、

 

現代のビジネスマニュアル的には、

勝者の五つの要訣

① 戦うべき局面と戦うべきでない局面をわきまえる者
② 大勢と小勢それぞれの運用方法をわきまえる者
③ 上下の意思統一ができている者
④ 注意深く準備した上で、準備の足りない敵を待ち受ける者
⑤ 指揮官が有能で、君主が余計な干渉をしないこと

この五つが、勝利を知る道である。

敵を知り味方を知ればたとえ百回戦おうと恐れることは無い。

敵を知らず味方のことだけ知っているなら、勝ったり負けたり、その時次第ということになり、

敵を知らず味方のことも知らないなら、戦うたびに必ず危険なことになる。

 

ところで孫子の兵法を調べられている方の多いこと。それだけ普遍的に読まれているのでしょうが、調べ当ったこちらのページは凄いボリュームで、ちょっと勉強したくなります。

https://sonshi.roudokus.com/sonshi03_05.html

 

中国歴史ドラマで「辺境を討伐」と言う行為は、今なら南シナ海東シナ海ベトナムの船を沈めたり尖閣の領海侵犯、インドとの紛争、ウイグルで人権侵害に及ぶ行為などを指すのでしょうか、香港も。

最近では智能化戦争とか、AI導入ですね。
何千年も継続して執拗に繰り返すことが出来る民族の歴史的背景や思想は侮れず、凄い物だと思わされるとともに争って果たして勝てるのかと弱気が立ちます。